みぃ先生育児奮闘記

「トイトレは性格でこんなに違う!三児のママが実践中のゆるっとトレーニング」をご紹介しちゃいます!

kamidera

失敗しても大丈夫☺️ゆっくり楽しく進めよう!

こんにちは、みぃ先生です👩‍🏫✨
今回は、我が家の次男(3歳)も実践中の 「トイレトレーニング」 についてお話しします🌈
保育士として15年、そして三児のママとしてのリアルな経験を交えてお届けします😊💕

今回からデラさんとは別に、私:みぃ先生が子育てについてブログを執筆致します💛

🌟我が家のトイトレヒストリーちょこっと紹介✨

みぃ先生は三児のママですが、
実は 長女・長男・次男でそれぞれペースが違いました👶👦👧

  • 長女は3歳になる前にすぐオムツ卒業✨
    トイトレがスムーズで、苦労はほとんどナシ!
  • 長男は3歳2ヶ月くらいで成功😊
    少し時間はかかったけど、これも全然普通のペース♪

どちらも大きくつまづくことなく、楽しく進められました🌈
次男くんも、のんびりペースで頑張り中です💕

そして…ちょっと面白いエピソードがあって🤣💓
長女はトイレしているところを見られても全然平気!
むしろ「見てて〜」くらいの勢いだったのに、

💬 長男と次男は…
「ママあっち行って!!」
「見ないで〜!!恥ずかしい!!」

って言うんです😂❤️
兄弟でもこんなに違うんだなぁとほっこり。
恥ずかしがる姿が可愛くて、ちょっと笑っちゃいました。

🌟① トイレに“お気に入り”を置いて特別空間に!

子どもが「行きたい!」と思える雰囲気づくりがとっても大切✨
みぃ先生の家では、次男が大好きなキャラクターの ポスター をトイレに貼っています🎉

👉 トイレが「怖いところ」から
👉 「ちょっと楽しい場所」に変わるよ🎵

🌟② トイレに行けたら“ご褒美シール”✨

キャンバで簡単に作れちゃう!

視覚的なご褒美は3歳さんに大ヒット🌟
ペタッと貼るだけでやる気アップ💪✨

🌟③ できたら全力でほめる‼️👏💖

ママが嬉しいと子供もうれしいよ💛

「すごーい!!」「やったね!!」
オーバーなくらいでOK✨
自己肯定感につながります💕

🌟④ 失敗しても大丈夫👌ゆっくりいこう🌸

成功→失敗→成功…
これは当たり前の流れ!

「濡れちゃったね。また一緒にやろうね😊」
の一言で十分✨

焦らず、比べず、怒らずがポイントです🌷

🌟さいごに🌈

トイレトレーニングは、子どもの成長を感じられる特別な時間✨
どんなペースでも大丈夫。
みぃ先生の子どもたちのように、性格もタイミングもそれぞれ💖

ゆっくり、楽しく、笑いながら進めていきましょう😊🌼

他にも追記したいエピソードがあれば、また教えてくださいね✨

今は大変だと思うけど、きっとみんなできるようになるよ🌌

全世界のママにエールを送るよ💛

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました