未分類

【爆笑】小4娘の怒り方😡🔥が完全にママのコピー!子どもの観察力がすごすぎるでお腹が痛い件

kamidera
【この記事でわかること】
・子どもは親の何を真似するのか
・年齢別の観察力の違い
・真似されて気づく自分の口癖

最近、気づいてしまった。
小4のお姉ちゃんの“怒り方”、
……ママと完全に一緒😂😂

長男がちょっとふざけたり
やらかしたりすると、

お姉ちゃんがスッと立ち上がり、
息を吸い込んで——

🎤長女「◯◯(長男の名前)ーー!!」

いつもは優しいお姉ちゃん
いつもは優しいお姉ちゃんだけど・・・

その声のトーン、間、語尾の強さ。

全部私と同じ。
ほんとに同じ。
怖いくらい同じ🤣🤣🤣

怒るときだけ
めちゃくちゃ声低くなるところまで一緒なの、
遺伝子ってすごい…と思った。

😅そして怒られる長男の反応まで……

気にもしない長男w

長女「◯◯!!片づけて!!」

長男「……はいはいはい、今やるよ〜」

もう、コレ。
完全に“ママに怒られたときの長男”そのまま😂

目線そらして、
ちょっとだけ反抗期っぽい返事するやつ。
それを姉に対してもやってるのが面白すぎる。

👧👦完全にママのミニチュアたち

姉「ねぇ聞いてるの!?◯◯!!」
長男「聞いてるよ〜〜もう!」

(声の高さも言い方も、ママvs長男のあの日あの時と一緒)

私としては笑いたいけど、
怒りの場面だから笑えない。
でも笑える🤣

🌱子どもって、行動だけじゃなくて

怒り方、ため息、名前の呼び方……
ぜ〜んぶ真似するんだなぁって実感。

そして
ちゃんと見てくれてるんだなぁ
って思うと、ちょっとほっこり💛

🚀3歳次男の“完コピ力”がすごすぎる件

誰よりもママを観てる??

小学生ふたりを朝送り出す我が家。
毎朝、時間との勝負…!⏰🔥

スクールバスの時間がギリギリなことが多くて、
私はつい、

「いってらっしゃい!走って〜!!💨」

って送り出すのが日課になってたのね。

すると……
最近、それを完璧にコピーする子がひとり。

そう、
我が家の3歳次男👶✨

🚸次男の朝のルーティン(完全コピーVer.)

お姉ちゃんとお兄ちゃんが靴を履くと
玄関で次男も並んでドヤ顔。

そして、元気よく

「いってらっしゃい!」

……からの!!

「はしってぇ〜!!💨💨」

完・全・に・ママのセリフ🤣💥
しかも、語尾の伸ばし方まで一緒ww

私の口癖がそのまま3歳児の口から出るの面白すぎて、
毎朝ちょっとだけ癒される☺️💛

🧡しかも、次男なりの使命感があるらしい

言い方がめちゃくちゃ真剣で、
なんなら私より声デカいの😂

お姉ちゃんとお兄ちゃんが走り出すと
次男も小さな拳を握りしめて
「がんばれ〜!!」
って応援してるのもまた可愛い。

送り出すのは小学生なんだけど、
一番気合い入れて指示してるのは3歳児。

🌈子どもって本当に“よく見てる”

「走って!」って言ってたの、
口癖にも気づいてなかったのに
次男が毎朝言うようになって初めて自覚したくらい😂

子どものコピー力ってすごい。
そして愛しい。

皆さんのお子様はどうでしょうか⁉ぜひコメントで教えてください🌌

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました