収納

【企画物】マイホームから生活感を駆逐してやる!【浴室】

kamidera

令和2年7月、i-smartに引っ越してから2ヶ月が経過。ある問題が発生しました。

世論
世論
KAMIDERAさん家、リビングお洒落!!アクセント面がクール!

KAMIDERA
KAMIDERA
そんなことないですよ!※ですよね!の意

世論
世論
あ、でも、浴室生活感あってダサい・・・・

KAMIDERA
KAMIDERA
ぐはああああああああああ!!

マイホームから生活感をなくす!

お洒落なマイホームにする!!

 

新シリーズ爆誕

お洒落、クール!カッコいいKAMIDERA家!!を合言葉に、各部屋から生活感を無くす方法をひたすら考える企画物!

打倒、生活感!!撲滅、生活感!

新築マイホームを建てても、

実家の様にはしたくない。

とはいえ、実家が嫌いなわけではないが、

カ〇タ
カ〇タ
おまえん家!お化け屋敷!!!

と、転校早々、シャイな男の子から罵倒されたあの子の様に、

我が娘が嫌な思いをしない様に、新築の今から注意していきたい。

で、私は考えた、生活感とはなんだ?と。

KAMIDERA
KAMIDERA
ティッシュ、除菌シート、ゴミ箱、皿、コップ、箸、洗面器、シャンプー、掃除用スポンジって生活感やばくね?

そう、日常で使う生活必需品が強烈な生活感を醸し出す。

ってことで、先ずは冒頭に指摘された浴室から見直してみた。

生活感のある浴室

浴室と言えば、シャンプー類、浴槽を洗うスポンジ、洗面器、椅子、子供のおもちゃが生活感臭がやばい。特に、入れ物がバラバラのシャンプー類は見ていて片付けたくなる。

よし、人が来た時に隠したくなるもの、恥ずかしくなるものはなんだろと考えることにした。

ステップ①シャンプー類の入れ物を統一する。

銘柄もそうだし、何といっても色合いがバラバラなのがカッコ悪い。

100均で購入したボトルにシャンプー類を詰めなおすことから始めた。

で、詰めなおしたのがこちら。

おお、なかなかいいではないか。

今回は100均のボトルにしましたが、ホームセンターをはじめ、無印、ニトリなどには、

もっとお洒落でスタイリッシュなボトルがあったので、

皆様も時間があればそちらもチェックしていただきたいです。

ステップ②洗面器&桶を立てかけてみる

我が家はオプションでわざわざシャンプー置き専用カゴを追加で一つ付けてもらっていた。

が、それがとても邪魔でどうにかならないものかと考えていたら、

洗面器&桶スタンドになったので窓辺に置いてみたらあら不思議!

床に置いておくより、お洒落に見えるじゃないですか!

使った後に縦置きに出来るので、水がよく切れカビ対策もばっちり!

設計士さんが見たら「ちょっw、打ち合わせの時と言ってること違うwww」

これはこれで大活躍していますので問題なし!

ステップ③シャンプー類をカゴに入れて天井から吊るす

またまた、100均の商品。カゴが大活躍!

ボトルを統一したシャンプー類をフック付きのカゴに収納。

元々洗濯用のポールが掛かっていた場所に、突っ張り棒(100均)を掛け、

そこにシャンプーを収納したカゴをそのまま引っ掛ける。

こうすれば脱衣所からはシャンプー類が見えず、鏡の周りがスッキリするので、

生活感が無くなりまるで高級ホテルの浴室のような雰囲気に!

後日、子供のおもちゃ専用のカゴを追加購入する予定なので、同じように吊るす予定です。

ちなみに、銭湯スタイルで脱衣所からカゴに入れたシャンプー類を持ち込むことも考えましたが、使い終わった後にカゴの水滴を拭くのが面倒なので、こちらの吊るすスタイルを採用。

丁度吊るしている下が浴槽になるので、水滴が垂れても、翌日の風呂掃除のときに一緒に掃除できるので簡単です。床の上だとシャンプーカスが白くなって汚く見えるので、やっぱり浴槽の上に吊るすのがベストだと思います。白い浴槽なので目立たない!

感想

現状はこのようにして浴室から生活感を消してるというよりは隠しています。

鏡の周りがスッキリすることが一番、綺麗で、生活感がない様に見えるので、

簡単、お手頃に浴室から生活感を消したい方は参考にしてみてください。

あと、シャンプー類が置かれていない分、物を動かすことがないので、掃除がすごく楽。

嬉しい効果ですね。これなら、毎回風呂上りに床や壁の水滴拭きも楽ちん!

もし、こんな風にやっているぞ!ってありましたら教えてください。

真似させていただきます!

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました