比較

【ビフォー】一条工務店×森のしずく-ナノピークスの比較【アフター】

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

マイホームを検討している皆様。

もうすぐ新居に引っ越す皆様。

フロアコーティングやりますか?

やる方は、

森のしずく

に興味があるのではないでしょうか?

そんな私も利用した一人です。

実際に利用したのが、

森のしずく-ナノピークス

となります。

今回はそのフロアコーティングの施工前と施工後の違いを紹介いたします。

Twitter、Instagramにて情報を提供いたしますのでフォローお願います。

【Twitter】

https://twitter.com/ISmartii

【Instagram】

https://www.instagram.com/Kamidera_vlog/

フロアコーティングをする理由

昨今、フローリングは木材に木目調のシートを貼ったタイプのフローリングが主流となり、

低価格で高品質

が普通となりました。

でも、弱点ってあるんですよね。。。

シートフローリングのデメリット

  • 衝撃や汚れに弱い
  • 水に弱い
  • シートだからいつかは剥がれる
  • 木目が均一なのがなんとも機械的で違和感を覚える

 

衝撃に弱いっていうのは、悪戯ざかりの子供が2人いる我が家としては、どうしても頼りない。凹むだけならまだしも、えぐれてシートが剥がれて下地の木材がこんにちは!なんてなったら耐えられませんw

子供を遊ばせるにも、床の心配をしていては、

せっかくのマイホームも台無しです。元も子もありません。

ですから、精神衛生上、フロアコーティングをすることを選びました。

※森のしずくを選んだ理由は一番最後にご紹介いたします。

見た目が良いなと思ったら最後までご覧ください。

我が家の条件

床材

HM:一条工務店.i-smart

床:EBコートフローリング

色:ホワイトウォールナット

フロアコーティングの種類

商品名:もりのしずく-ナノピークス

森のしずくHP

条件がドンピシャな方は是非最後までご覧ください。

条件が合わなくても、フロアコーティングってものを知りたい方も最後までご覧ください。

 

施工箇所

①リビング

ありとあらゆる天井の光源の位置まで分かる光沢!

➁ローアングル

近くで見ると質感が変わっているのが分かります。しかも、キッチンのカウンターに乗ったバッグの陰影も映っています。すごい光沢ですね!

③廊下

光源じゃないリモコンニッチまで廊下に映る光沢感!ホテルの廊下みたいでカッコいい。

➃北向き洋室

太陽光が弱い北側の部屋も光沢があるので明るく見えます。壁の間接照明もはっきり映っていて夜になるとさらにムーディーな雰囲気が出ます。

 

感想

どうでしたでしょうか?

全く違いますね。

今回のフロアコーティングは光沢があるタイプの物を選んだので、

ツルツル

テカテカ

となっています。

質感としては、施工前素人でもムーンウォークし放題だったのが、施工後フィット感が抜群に良くなり、足の指でしっかりとフローリングが掴める。そんな感じです。簡単に言うと靴下でも滑らずに歩きやすい。

見た目も綺麗で、掃除してある感が満載。実際は全く拭き掃除してありませんが、汚れが付着しにくいのでなかなか汚れません。

仮に水をこぼしても、コーティングが水を弾いて玉になるのですぐにわかります。引っ越しの最中雨が降り、泥水を誤って床に溢していたようで、何気なく通った時に目に入り驚きましたwけど、ささっと拭き取れたので一安心。

あと、夜になると天井の照明や壁の間接照明が床に映り込み、日中とは違う雰囲気を演出してくれます。

機能面、見た目ともに気に入っております。絶対にフロアコーティングをした方がいいとオススメできます。

もし、見た目に違和感がないので有れば、皆さんも是非、森のしずく-ナノピークスをご利用してみてください。

森のしずく-ナノピークスを選んだ理由

私が森のしずくを選んだ理由は5つあります。

  1. 30年保証
  2. 割引
  3. 手が触れるスリットスライダー、リモコンニッチ、シュースウォール・クロークに防汚コート
  4. 水周り防汚コート
  5. 一条工務店施主様御用達の安心感

①30年保証

なんとこの保証、新築だと30年も保証してくれます。HMがびっくりの手厚い対応。

しかも、自分が付けた傷でも保証してくれるんですよ。驚きです。

生活している上で重い物を床に落としてしまう。子供が大暴れして大変なことになる。

安易に想像できますよね?物を落とすこと?子供が椅子を倒すこと?

故意でなければ生活上の傷なら直してくれるんですよ。

しかも、摩耗した部分を再度コーティングしてくれます。

これってすごく頼もしいですよね?子供がいるご家庭なら絶対やるべきですよね?

森のしずくー保証内容

➁割引

現金な話になりますが、割引率がすごいです。

ネット申し込み 5%OFF
新築 5%OFF(新築一年以内)
床材情報提供 5%OFF(床材の種類など)
モニター割引 5%OFF(森のしずくHPに写真を載せる許可)
紹介割引 5%OFF
全面施工 10%OFF

私は合計で12万円割り引いてくれました。

太っ腹!

③スリットスライダー、リモコンニッチ、シュースウォールへに防汚コート

驚いたのですが、汚れるであろう場所はほとんど防汚コートを施工してくれました。

しかも、他にも特典として様々なコーティングをしてくれます

ショールーム特典 条件:ショールームに行くこと
防カビコート施工 水回り・壁紙
防虫コート施工 収納
振込特典 条件:現金で支払う
防カビコート施工 全収納
タイルコーティング 玄関のタイル

これらは、見た目の変化は全くありません。

アクセント面の見た目を損なわないので安心です。

➃水周り防汚コート

無料でこれは、シンプルにうれしくないですか?

正直、施工前の具合が分かりませんが、水を弾く弾く。

玉になってキッチンの樹脂シンクを転がっていますww

樹脂シンクは黄ばみ問題があるので、

これを施工したことで、少しでも長持ちすれば嬉しいです。

⑤一条工務店施主様御用達の安心感

なんといっても、一条工務店の施主様がたくさん利用している安心感。

調べればたくさんのブログで紹介していますので、信頼が持てます。

見た目もイメージ付きやすいですからね。

我が家の条件と合う方は、このクオリティーが約束されています。

質感、見た目を施工前にここまで知れることはなかなかないと思います。

私も皆様の参考になっていれば幸いです。

以上が森のしずくを選んだ理由となります。

最後に、

コロナ禍でありますが、ショールームやメールにて親切丁寧に対応してくださいました担当様。

現場で施工してくれました職人様に感謝です。

紹介特典で割引きもありますので、TwitterからDM頂ければご紹介致しますよ!

応援よろしくお願いします!
ブログ村でブログ掲載しております。
有益情報をどんどん発信していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)