キッチンの水切りプレートが邪魔だったので撤去した話!
一条工務店のi-smartⅡの標準設備はオリジナル商品でありながら、シックで高級感があり、多機能で使い勝手がいい物が多いのですが・・・・。でもね、ある標準設備はマジで使いにくかったので入居後早々に撤去しました。
そう、あれはある晩のことです。妻が深刻な顔をして愚痴ってきたのです。
水垢汚れが無限に出現するんだけど?
なんて会話があり、今では水切りプレートは収納棚の一番上で長い眠りについています(笑)
では、実際に一条工務店で標準装備されている水切りプレートについてご紹介致します。
キッチンの水切りプレートが使いにくいので撤去した話
ここがダメだよ標準水切りプレート!
見た目はTHE・普通!
ご覧の通り、見た目はごく普通の水切りプレート。見た目に関して特筆すべきところはありません。むしろ、こちらの要望としては、樹脂シンクと材質を併せてくれればよかったのに。ステンレスシンクを拒んだ理由はこの見た目が目立つからってのもあるので。
なんでこんなに汚れが目立つ!?
シンクの水垢汚れって本当に掃除が面倒で、結構な頻度で掃除していたのですが、撤去する最後の方はこんな有様。子供の口に触れる箸やらスプーンをここに置くと考える萎えますね。
この穴!マジで水を切らない!むしろ溜まる!・・・だと?
水切りプレートとしては致命的!この穴、マジで水が落ちません!表面張力?なんですかね?水が膜となって穴を塞いでしまうのです(笑)
洗剤とか使って水切りプレートを洗った時なんて悲惨です。穴が完全に塞がり水切りプレートっていう存在意義を疑うことになります・・・。
裏面は裏面で凹凸が多く水垢、雑菌の温床に・・・
見た目が少し気持ち悪いんですけど、裏面をスポンジで掃除するときにこの凹凸にスポンジが引っかかるは引っかかはで大変。グレー色の部分も穴が深いので綿棒とかを使わないと掃除出来ないし、何から何まで使いにくい。掃除しにくい仕様とですね。
でもね、シンクを1/3占領するのに食器が全然乗らない!
工夫すればたくさん食器が乗ると思うじゃないですか?いや、工夫しないとたくさん乗らない時点でダメなんですけど、四人家族で子供が二人いるとどうしても食器類が多くなり、このスペースだけでは全然足りませんでした。大皿使った日には上の段は大皿専用になって、下の段は平日の総武線さながらに満員。おしくらまんじゅうもいいところ。
それに、一段目を使用しようと中央へ引き出すとまだ洗っていない食器を置くスペースが1/3になってしまう。これはこれで洗いにくい。一段目に食器を乗せて左にスライドさせれば、汚れた食器を洗うスペースが2/3に戻るが、今度は一段目に食器を置きにくくなるジレンマ。
最後に、洗うスペースを確保するために、我が家ではこのように上下を重ねていたのですが、一段目と二段目の間隔が意外と狭いので、下の水切りプレートに深底の鍋は置けないので、子供たちの食器を下に置いていましたが、上に置いた大皿や鍋の水が落ちてくるのでなかなか乾かない。でも、穴が小さいので水が落ちる頻度は少ない方なのかもしれないが、それでも下の段は乾きにくい。
この写真を見ただけでわかると思いますが、本当に食器が乗らないので一時期食洗器を洗い終わった食器の避難場所にしていたくらい(笑)食洗器使えばいいんですけど、下洗いするならそのまま洗ってしまうので、結局この水切りプレートを使用していました。
結局、水切りプレートはお払い箱
うん。広い。これなら食器がたくさんあってもごちゃごちゃしなくて洗いやすい。見た目もこちらの方がスッキリしていいですね!
水切りプレートの代役を紹介!
ニトリで売られている水切りマット。これを使用するようになってからは、食器洗いのイライラもなくなり、水垢掃除もなくなりましたので快適にキッチンを使用することができます。大皿を二枚程度なら茶碗を重ねればもう少し食器が増えても対応可能です。
お客様が来るときはカップボードの中にしまうこともできるし、マットは洗濯機で洗うこともできるので清潔に保てます。
標準装備の水切りプレートだとこの量だけで置き場に困り、箸とかがシンクに落下してまた洗いなおすことが多かったので、これに変えて正解でした。しかし、欲を言えばもっといろいろ探してお客様が来訪してもおしゃれに見せられるような水切りアイテムがあればいいなって思っています(笑)
ぜひ、一条工務店のi-smartⅡにお住みの方はこちらの商品を使ってみてはいかがでしょうか。