WEB内覧会

【WEB内覧会】一条工務店のトイレってどんなものよ?

kamidera

令和2年7月から一条工務店:i-smartⅡに住み始めたデラさん一家。

一条工務店で家を建てるだけで相当マイホーム計画に力を入れたことは火を見るよりも明らか。マイホーム計画を同時進行で始めた友達に一条工務店で家を建てると報告すると「マジか・・・・」「理想高いな・・・・」って言われた程で、新築マイホームを夢見る人にとって一条工務店はいい意味でも悪い意味でも覚悟がいるハウスメーカーです。

その「家は性能」と大々的に謳い、業界屈指の高気密高断熱を誇る一条工務店のトイレってどんなものか気になりませんか?そんな方々のためにWEB内覧会を兼ねて我が家のトイレを紹介致します。

ぜひ、これから間取りを決める方やトイレの内装を決める方は最後までご覧いただき、参考にしていただければ幸いです。

今回のテーマ

トイレ内覧会を開催!アクセント面がおススメ!

 

動画でも解説!

実際のトイレをご紹介!

オプション:アラウーノSⅡ採用 47,500円

オプション:アクセント面の採用 1120円/㎡

オプション:カウンター&自動水栓採用 95,100円

広さ:1.5帖

 

ドアオ~プン!

ドアオープン

アクセント面

アクセント面

アクセント面のクロス品名/リリカラ:LV-1031

我が家で一番気に入っているアクセント面です。

カウンター

カウンター

手洗いカウンタ/自動水栓:95,100円


収納スペース右側(左側は自在棚あり)

棚の右側


中央の引き出し。トイレットペーパーなら16個収納可能

中央引き出し


タッチレス水栓

タッチレス水栓

電池式のタッチレス水栓です。鏡も付いているので朝洗面台が渋滞になったらこっちも使用しています。コロナ禍では自動水栓の方が衛生的に安全だと思いつけました。

クッションフロア

クッションフロア

一条工務店の標準仕様のクッションフロア。見た目が大理石っぽいのでこれはこれで満足。でも、白系なので埃とかゴミが目立つので木目調とかにしてもよかったかもしれませんね。

タンクレス水洗:アラウーノSⅡ

アラウーノSⅡ

停電時に使えるのか、水圧が弱いだの言われますが、停電時でも使えるし古い団地や高層マンションの最上階などでなければ適切な水圧を確保できるはずなので、そこまで心配はないと思います。ただし設計士さんとメーカー様にしっかり確認することを推奨します。

換気扇

換気扇

我が家は天井付近に換気扇を設置。掃除しにくいことが難点ですが、自動で起動するので便利ですね。

窓

トイレにも一条工務店の代名詞の高性能な窓が付きます。採光のために窓はある方が良いと思います。

勝手にスイッチ

勝手にスイッチ

照明と換気扇が連動したタイプ。使い勝手抜群です。

1.6帖のトイレってこのくらいの広さ!

トイレ広さ

妻の身長は150cmです。広すぎず狭すぎずって印象ですね。タンクレス水洗を採用したこともありスッキリした空間になっています。

お気に入りポイント!

①アクセント面

ポップでカラフルなタイル調の壁紙を採用。暗いイメージがあるトイレが明るく見え楽しい印象になっているのは、このアクセント面のお陰です。一条工務店では㎡/1120円で施工してくれますので、簡単でお手軽にオシャレな雰囲気に出来るのでおススメです。

②カウンター&タッチレス水栓

アクセント面の壁にカウンターを付けたことで、そこに小物を置けるのでさらにファンタジーで楽しい雰囲気を演出。用を足しながら憩いのひと時を過ごせます。

また、一条工務店ではこちらのカウンター、鏡、タッチレス水栓をオプションで採用することができ、トイレットペーパー、掃除ブラシ、ゴミ箱などを収納して隠すことができるのでトイレの生活感を無くすことが可能です。トイレットペーパーは16ロールほど引き出しに収納でき、小さな棚も付いているので収納量も抜群!他の収納スペースを圧迫しません。

※ただし、何故かこの引き出しの部分に床暖と全館さらぽか空調の説明書が貼ってあるのでこれは減点ですね(笑)きっとトイレでじっくり読んでほしいってことなんだと思いますが、確認してから貼ってほしかったです。

③アラウーノSⅡ

THE・トイレって雰囲気を醸し出すのはやっぱりトイレのタンクが原因だと思います。流した後に上から水が落ちる音。まさにトイレって感じ。

そのタンクを無くし現代のスタイリッシュでミニマム志向に合致したのがこの便器:アラウーノです。見た目がクールでスタイリッシュでカッコよくていいですね。タンクが無いからと水圧が低下し洗浄力が落ちるってことはありません。(自治体が行う配水の水圧が弱い、住居の給水設備に合った水道管の口径を用いていない場合はタンクレスだと水圧が弱いかも)それに、一番ネックな停電した時に使えるか問題ですが、手動にはなってしまいますがしっかり排水を行うことも可能です。封水はタンクありトイレと同じで自分でバケツに水を汲まないといけませんけどね!

また、跳ね防止で泡を発生させることもできますし大きい方をした後は泡が洗浄してくれます。このお陰で便器はあまり汚れません。とてもいい機能だと思います。洗剤は常にストックしておきたいですね。

現状では不満のないオプションの一つです。

 

④大きな窓で明るい!

トイレに窓は不要と断言する方も多いですが、我が家では窓を採用。やっぱり明るいトイレって気持ちが良いですよ。白が基調なので太陽光が反射してより明るく見えますし、アクセント面があるお陰で単調な白い空間も面白味が出て過ごしやすいです。換気としての役割よりも採光としての役割を担う窓は、皆様もぜひとも採用してもらいたいですね。

⑤勝手にスイッチ

カリスマ設計士さんからめちゃくちゃおススメされたオプションの一つです。これに関しては本当に便利。ドアを開けた瞬間に照明が点灯、消灯する時間も設定出来て消し忘れがありません。たまに長いしていると勝手に消えてしまい体をくねくねさせないといけませんが、そのデメリットなんて苦にならないほど便利なスイッチです。

あと、我が家は換気扇と連動もしているので換気扇も自動て稼働して自動で止まります。トイレはタッチレス水栓もあるしアラウーノも自動で大を流してくれるし、我が家で一番自動化が進んでいるのは実はトイレだったります(笑)

まとめ

1日の生活のうちで過ごす時間は少ないトイレですが、1日一度は必ず訪れる空間でもあるのもトイレです。明るく清潔感があるトイレにしたい方は、アクセント面を採用し、大きな窓を設置してみるのはどうでしょうか?生活感を無くしたい方はカウンターを採用して見せたくない物はカウンターの中にしまって隠しましょう(笑)

少なくとも、アクセント面を用いれば手軽にオシャレな空間に出来るので、ぜひとも皆様もトイレの壁紙にアクセント面を採用してみてはいかがでしょうか!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました