一条工務店のデメリット

一条工務店さんとの契約解除の危機!?

kamidera

 

今年2回目の祭に参加したカミデラです!

体がバッキバキだせ!(2回目)

さて、そんなことは言っておりますが、

ずっと気分が落ち込んでいました。

 

1週間、私は測量屋さんから言われた「あなたのお兄さん家、違法建築だから!」がずっと頭の中を駆け巡っていました。

大手の下請け企業だからなのか。

建設業だからなのか。

地方の訛りのせいだからなのか。

じい様だからなのか。

私が二十代だからなのか。

原因は定かではありませんが、

ひどく傷つきました。

正直、

一条工務店さんとの契約を解約しようかとも思いました。

兄貴にも落ち度がある。

分筆した後に庭を広くしたんだ。

登記と大幅に違うんだから怒られても仕方ない。

それゃ、

何も知らない測量屋さんが慌てふためき、

電話口で、開口一番で怒るのも無理はない。

しかし、

兄貴から違法の件は近いうちに然るべき方法で訂正すると約束をもらっていました。

その旨は担当のSさんにも伝えていたし、

後々私からも正式にSさんに相談するつりでいたので、測量屋さんのその言葉は私に大きな不信感を与えました。

家は一生です。

でも、家族だってそうです。

なんだったらカミデラ家の家系は、

昔から家族愛に溢れています。

片田舎の農家。

家の手伝いは暗黙の了解。

みんなで人参やニラを市場へ持って行っていました。

幼少期、私が野良仕事をしていた畑、

ご先祖様、曽祖父、曽祖母、祖父、祖母、父、母と受け継がれてきたその土地が、

そう、

兄貴と私が父から譲り受けた土地です。

そこにさまざまな思いと覚悟を決めて、

新居を構えるのです。

小さい頃から、

兄貴と私は仲が良く一緒に遊んでいました。

たくさん喧嘩もしました。片足折れてるのに追いかけ回され、泣きながら逃げたこともあります。共通の知人の結婚式のムービー作るために某夢の国へ行ったりもしています。

今だって私のことを心配して暑苦しくも愛のある説教をしてくれます。

そんか兄貴の家を違法建築だと罵られ、

地主である父のことを批判され、

怒りを覚えないほど、

私は呑気ではありません。

お人好しでも薄情者でもありません。

正直、

今もモヤモヤしています。

本日、営業のSさんは休みでしたので、

設計士のSさんにはこのことを相談しました。

無論、いつかは処理しないといけない問題だと諭されましたが、間に入ってくれるとのこと。

営業のSさんにもうまく伝えてくれるとのことで、少しだけホッとしました。ひとまず測量屋さんからの電話も出なくていいと。出たくもないですがね。

一条の威を借る狐。

正論を武器に言葉を選ばない傲慢な測量屋。

そうではないと思いたい。

もし、一条の威を借る狐ならば、

私も黙ってはいられない。

兄貴とも一条工務店さんとも、

私は末永く付き合いたい。

しかし、

心配だ。

兄貴は職業柄人を守る側の人間だが、

短気な武闘家だ。

父も普段は穏やかだが、

詐欺の電話に小一時間ほど説教をかます堅物だ。

どちらも、

そんなもんシカトすればいいことでも、

マジで反論する精神力は持っている。

私も家族を罵られ我慢できるほどのお人好しではないから、この先が不安です。

全くもって、

今回のブログは参考になりませんが、

今の私からしてみれば知人に測量屋、行政書士などいるなら迷わずそっちを頼るべきと助言します。

提携業者には、当たり外れがある。

そして、

これだけは一条工務店さんに言いたい。

提携業者から契約者に直接前触れもなく電話させるんじゃなくて営業さん通してください。

Sさんから言われるならまだこんなことにはならなかったはずです。

夢のマイホーム計画中に、

こんな嫌な気持ちになるなんて思いませんでした。

皆さん、

全国の一条工務店さんの提携業者が、

こうではないと思います。

しかし、

めんどくさいから提携業者ってことにすると、

まさかの出来事が起きるかもしれません。

提携業者のリサーチも忘れず行ってくださいね。

PS

近いうちに2回目の打ち合わせのブログ更新します。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました