年末ってどこの家庭も忙しく、我が家も例にもれず忙しかった・・・。
しかし、年始はもっと忙しかった。
妻
大掃除したのに、もうリビングの隅とか、洗面所の隅が埃っぽい・・・・
KAMIDERA
共働きだし、俺もなんだかんだで残業ばっかりだったから掃除が出来ませんでした
妻
樹脂シンク・・・・やばくない?
KAMIDERA
・・・・気が付いてしまっていましたか。そう、今回は樹脂シンクの黄ばみを取ってみようと思います
現状確認(閲覧注意)
加工なしだと気分を害すると思いますので、少し加工してありますので悪しからず。

排水口の周りがどうしても茶色くなりますね。たぶん、実家からもらった餅を消費するために大量に海苔餅を作って、少し残った醤油やら、献立に困った時の救世主・カレー、焼き肉のタレ風味の野菜炒めとか、味の濃い物を年始は作ったのがこの黄ばみの要因ですかね。
中性洗剤で汚れは落ちるのか?
答えはNO!!少しも落ちません!むしろ毎回食器洗った後にスポンジで掃除していても、上の写真のまま!一晩放置したことは殆どありません!
結局、オキシ漬けが一番簡単で効果的!


KAMIDERA
別のブログでもお話しましたが、我が家は合併浄化槽を使用しているので、塩素系漂白剤は使用したくない、結局は酸素系漂白剤のオキシクリーンを使用。一時間くらい漬けて綺麗になりました
妻
アメリカ製は洗剤としても使えるから、子供の上履き洗うとき、泥だらけのズボンを洗うときに便利だから一家に一個欲しいレベルだね
オキシ漬け完了後

KAMIDERA
漬け置きするだけだから、本当に楽ちん。
妻
洗濯物洗って干している間にやっておけば時短にもなるね。育児に忙しい家庭にこそ、おススメの掃除だと思う
ブログ村でブログ掲載しております。
有益情報をどんどん発信していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
有益情報をどんどん発信していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)