真冬のi-smartⅡは寒い?窓は結露する?電気代は高い?雪が降る日にリアルに解説!
令和4年1月6日、新年早々、関東圏に建設された我が家の庭が真っ白になりました(笑)
そうです。雪です。積雪5㎝の大雪です(笑)(北国に比べたらちんけな物ですがw)
関東圏に住む我が家。積雪があるなんて1年で一度あるかないか。去年の今頃は積雪になるほど雪が降らなかったので、ある意味ではi-smartⅡの真価ってのをまだ体験していなかった。
でもね、ついに積雪するほどの寒波が到来。そんな日はi-smartⅡの性能について語るにはもってこいの日。なので、今回は真冬しかも、降雪があった日ならではをテーマにしてブログを書かせていただきます。最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今回のテーマ真冬のi-smartⅡは寒い?適した服装は?窓は結露する?電気代ってどの程度?をリアルに解説致します!
真冬のi-smartⅡは寒い?適した服装は?窓は結露する?電気代ってどの程度?をリアルに解説致します!
関東圏の真冬、i-smartⅡは寒いの?適した服装って?
関東圏でも夜になると氷点下2℃になることも珍しくなくなった昨今。高気密高断熱の家を求める方も多くなってきていますね。私もそのうちの一人です(笑)
実際、年末から室外温度を確認すると0℃を示すことが毎日の様にありました。
関東圏の我が家で、室温を23℃に保つための床暖房の設定温度を公開
10月~11月 床暖房設定温度 26~28℃
12月~2月 床暖房設定温度 30℃
3月 ~4月 床暖房設定温度 26~28℃
ちなみに、タイマー設定は効果を実感できなかったので廃止しました。もしかしたら電気代をもう少し安くできるかもしれませんが。。。。
で、暖かいのか寒いのかについて
基本的には暖かいです!最高です。やっぱりi-smartⅡ最高!!!
しかし!しかしです!!そうは問屋が卸さない!
残念ながら寒い所はあります!
- 玄関ホール
- 大きな窓の近く
この二か所は冷気を感じます。
❶玄関ホールは玄関ドアの断熱性の低さが原因と思われ、ヒンヤリとするレベル。リビングと比べると室温が数度低い。体験談を話すと、リビングのソファーでうたた寝してしまった晩、玄関ホールとリビングを区切るドアを閉め忘れて寒くて起きたことがあります(笑)
➋大きな窓の近くなんですが、これは寝室でよく起きる現象です。一番大きな窓の下で、その窓に頭を向けて川の字で寝ている私達。たまにハニカムシェイドを下ろし忘れて「寒い。。。。」って言い合って誰がハニカムシェイドのリモコンを探すか勝負することがあります(笑)空間的には暖かいんですが、一条工務店が誇るトリプル樹脂の窓でも、完璧に冷気をシャットアウトすることはできないようで、窓から冷気が降ってくることを残念ながら体感することがたまにあるのですよ。
結論を言うと・・・
基本的には暖かい!!が。。。。。
玄関ホール、窓辺は寒くなりがち。
対策としては、
❶玄関ドアを選ぶ際は断熱性を重視し冷気をシャットアウト!
➋大きな窓を採用する場合は、必ずハニカムシェイドを設置し寝る時はハニカムシェイドをしっかりと下ろす。できれば大きな窓を採用しないことが一番の寒さ対策になると思います。
男性視点の適した服装って?
天下の一条工務店/i-smartでの生活でなら、服装は通年で半袖短パンで過ごせる!
展示場を訪問し、担当様と話し、工場見学をし、お宅訪問をすればするほど、一条工務店を知れば知るほど、一条工務店を愛すれば愛するほど、そう思う傾向がある(偏見(笑))
てか、私自身もそうです。契約してi-smartⅡに住むまでは、絶対に365日を半袖短パンで過ごす・・・・いや、過ごせると思っていました。
しかし、現実的にはそうは問屋は卸さない。
私が思う通年、365日は時間帯を問わない。起きている時も寝る時も半袖短パンで寝れる。そう考えていました。が、これは間違いだと1年半i-smartⅡに住んでわかったのです。
時間帯で適切な服装が存在する?
断言しますが、夏は涼しく、冬は暖かい。i-smartⅡはそんな家です。
これは紛れもない事実です。
でも、先に述べたように冬の玄関ホールは冷気を感じるし、窓辺からも冷気が漂ってくるのが正直な所。そんな場所に半袖短パンで寝そべっていたら普通に風邪を引くことになるでしょう。
だから、時間帯によって必ず服装を変えることが快適ライフをおくる肝となります。
春夏秋冬で考える時間帯に適した服装とは?
あくまでも男性目線であることを前提にお話し致します。
春:日中→半袖短パンorロンT短パン 夜→ロンTと薄手の長ズボン
夏:昼夜問わず 半袖短パンでOK!
秋:日中→半袖短パンorロンT短パン 夜→ロンTと薄手の長ズボン(春と同じ)
冬:日中→薄手の長袖、長ズボン 夜→薄手の長袖長ズボンのパジャマor薄手のスエット
※裏起毛のスエット、衣服はいらないです。部屋着は半袖短パンか薄手のスエットなのがあれば事足ります。ただし、これは関東圏の暑がりな男性目線となりますので、女性と寒がりな男性は保険として厚手の衣服を一着準備しておくことをお勧めします。
ちなみに私の冬の寝間着はこちら(笑)
窓は結露するのか?しないのか?問題をぶっちゃける!
ええ、これに関しては、様々な方が数字を用いて結露するしない問題を解いていますが、私的には体感的、感覚的にお話しさせていただきます。
ずばり!するところはするでしょう!!
これが私の答えです。
じゃあ、どこの窓が結露するの?
寝室
我が家では寝室の窓が結露する窓です。
厳密に言うと、キッチンの小窓も結露するのですが、そこは炊飯器の蒸気が直に当たるので今回は対象外とします。
【寝室の環境】
❶家族四人で使用
➋加湿器を使用
➌窓辺に除湿剤を設置している
普遍的な家族構成で世間一般的な使い方をしていますが、窓の隅が結露することが普通にあります。ただし、注意していただきたいのが、窓全体ではなく、窓の隅、ガラスと樹脂サッシの接点付近が多少結露する程度です。
築何十年のアパートなど、シングルガラスでアルミサッシの窓と比べたらほとんど結露していないと言ってもいいレベルの結露となります。
でもね、一条工務店の展示場に行くとトリプル樹脂の窓を体験できるスペースがあり、そこで担当の営業さんが過度な期待を持たせる様な宣伝文句を言うので、我々の期待が上がってしまう。全く結露しないという言い方ではなく、結露しにくいと言って頂けると語弊が無く、実際に住んでから真実を知ってもら落胆することもないと思います。
i-smartⅡの冬の電気代は安いの?高いの?
全館床暖房を完備しているけど、電気代が安くすむのはi-smartⅡが高気密高断熱であるからです。冬の電気代を安く済ませたいのなら、わが社のi-smartⅡにするべきです!!
そんな謳い文句を言う営業さんがいるとかいないとか。
我が家の電気代は10,000円を切ります!i-smartⅡは電気代がめちゃくちゃ安いです!
なんてブログを読んだことがある方も多くいると思います。
実際のことろ、我が家はどうかと言う話を致します。
我が家の電気使用環境
・四人家族(夫婦+保育園児2人)
・夫婦共働きで日中は家に誰もいない
・太陽光発電:9.9キロワット搭載(日中は自家発電)
・特質すべき電気設備なし。
・PCを夜中に2時間くらい使用する程度
・夜22時ころに洗濯機を一回使用
・食洗器は使用なし
この使い方で年間の電気代を平均すると17,000円となります。
※夏は12,000円前後、冬は20,000円いかないか程度です。
この値段、皆さんはどう思いますか?私は高いかな~と思います。
日中は太陽光で自家発電しているので、ほとんど電気代は掛からないはずなんですけどね。夜の電気の使い方が問題なんでしょうが、これと言って使用を控える電化製品がないんですよね。夜の洗濯をやめる訳にはいかないし、PCを使用しないという選択肢もないし。
でも、強いて言えば、冷蔵庫を節電モードにしたり、エコキュートの湯沸かし量を減らしたり、床暖房の設定温度とかを変更すればいいのかな?
エコキュート機の湯沸かしを夜中の一度だけにするようにしてからは、多少は電気代が安くなった気がするので、もっと突き詰めれば電気代を安くすることは可能だと思います。
でもまあ、ストーブを使用しないので灯油代や、オール電化なのでガス代もかからないので安く済んでいると言えば安く済んでいると言えなくもないが。。。。。
そこまでして電気代にこだわる必要もないのですがね。(笑)
結論
寒い場所が残念だがある。服装は通年同じ(半袖短パン)ではなく、薄手の長袖長ズボンなどを併用することがベスト!窓の結露は寝室が結露しやすいが隅が少し結露するくらいで、他の窓はほとんどすることはない。電気代は思ったほど安くならない。が、ストーブなどを使用しないので灯油代が無い分、安いともいえる。