現場訪問

基礎工事中に雨が降っても大丈夫なのか?

kamidera

どうも、

ハウスブログ系YOUTUBEKAMIDERAです。

やっとVLOG的な映像が撮れる段階まで来ましたので、

実際の基礎工事現場に突撃してきました。

今回は下記動画の補足的なブログを書かせていただきます。

工事日程の説明

まず基礎工事及びコンクリート打設までの工期を説明させていただきます。

  • 2020.2月16日:地鎮祭

  • 2020.2月20日~22日:H型PCパネル工法による、地盤改良工事が始まる。

  • 2020.2月25日~:根切り工事及び基礎工事着工

  • 2020.3月4日~:鉄筋組及び型枠組みが始まる

  • 2020.3月5日~8日:基礎ベース部分と立上げ部分のコンクリート打設が始まる New

基礎工事のコンクリート打設で注意すべき点

大きく分けて3つあります。

※ほかにもあると思いますが・・・・。

①鉄筋のサビ

これは実際の我が家の鉄筋のサビです。

正直、この程度なら問題ありません。

と、言うのも、コンクリートは猛烈なアルカリ性。

コンクリートで覆われた鉄筋はそれ以上錆びることはありません。

ただし、長い年月でコンクリートも中性化し、

地震、風の影響、経年劣化でコンクリートともひび割れます。

そのひび割れて出来た隙間に雨が浸透して、

鉄筋をサビさせてしまうので、爆裂現象が発生してしまいます。

まあ、そうなるまでは数十年もかかるので、

戸建ての小さい現場では鉄筋のサビを気にすることはありません。

②鉄筋のかぶり厚さ

動画では説明できていませんが、

サビよりも圧倒的に気にしないといけないのは、

鉄筋と型枠の間が3センチ以上確保されているかです。

かぶり厚さと呼ばれるものです。

これがないと先ほど①のサビで説明した、

鉄筋まで雨が浸透する速さが、

予想よりも遥かに早まってしまいます。

だから、ベース部分にはこのようなスペーサーを使い、

かぶり厚さを確保します。

立ち上げ部分も同じような物を使っています。

で、悪徳な業者だと

このようなことをしでかすようです。

恐ろしいです。

③雨

これは誰でも気にすると思います。

コンクリートがちゃーちゃーになって強度がでないんじゃないの?

って思うはずです。

でも、最初に言ってしまうと

基本的には問題ありません!

水セメント比は、その日の天気で調整するのがセオリー。

打設中に本降りやゲリラ豪雨にならなければ基本的には気にしなくても良いと思います。

まあ、それでも一番大事な基礎ですからね。

晴れていることが大事。余分な水分は遠慮したいのが施主サイドの意見です。

ちなみに、夏のカンカン照りはいいでしょうか?悪いでしょうか?

実は、あまりよくありません。

と言うのも、コンクリートが固まるには水が必要になるからです。

だから、水分がなくなるほどの猛暑もダメなんですよね。

逆に打設後なら少し雨が降った方が良い環境と言えることもあります。

とりあえず、大雨、ゲリラ豪雨は避ける。これに付きますね。

実際の現場を見ての感想

普通に汚い。現場が。

道具とかもう少し片してほしい。

施主の実家が近いんだから、

せめてバケツとか端に寄せてほしいです。

まあ、これに関しては一条工務店と言うよりは、

職人さんの意識によるんですけどね。

一流のHMでも現場は汚い。

特に基礎工事現場。

私は今でも色んなHMの現場にいきますが、

どこも同じくらい汚いですね。

一条工務店の現場と言うよりは、

基礎工事現場はどこも似たり寄ったり。

泥だらけになるイメージ。

まあ、土台を作っているんだから仕方ない事。

でも、やっぱり少しは片付けてください。

一条工務店さん

信者でも汚い現場を見るのは嫌です。

いい仕事してても、

見た目で損。

休まず作業してくれる職人さんの姿を見てる分、

なんか少し悲しくなります。

なんてね。仕上がりはおおむね満足。

元現場監督としての知識が少しだけ役にたったww

次回もまた現場に言って今度はジャンカ(豆板)がないか動画撮ってきます!

チャンネル登録、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました