オプション

【一条工務店】洋室&和室&階段・吹き抜け【オプション】

一条工務店のオプションを知りたい人向け!

7月の寒さはなんだったのか!?
毎日外回りで日焼けしているカミデラです!

外回りするってことは中の仕事が終わらないわけで、
もちろん残業です!wwお盆休みもありませんww

BBQ花火したい!

涼しい部屋の中で映画見たい!動画編集したい!

じゃあ、一条工務店で家を建てよう!w

さて、今回は

オプションシリーズの第4弾!

洋室&和室&階段・吹き抜け

となります。

※過去記事はこちら

【一条工務店】外観編【オプション】

【一条工務店】外周り【オプション】

【一条工務店】玄関ドア&玄関鍵【オプション】

まず、フローリングについて!

f:id:kamidera:20190811083101j:plain

カミデラ家はEBコートフローリングのホワイトです。

建具もホワイトで家全体が私の心と同じで純白ですw

嘘ですw

四歳の娘が白いお家が良いと言っているので、

少しだけ気持ちにこたえてあげようと思いました。まだ四歳ですがw

EBは傷付きやすとのことですが、

展示場がまさにこれで気に入っています。

それに、ライブナチュラルプレミアムは高い!

カミデラ家は35坪なので、百万近くになります。

高いよ一条さん。。。

カミデラ家は平屋なので二階がありませんが、

一階と二階でフローリング変えることにもお金がかかります。

その辺は上手くやってほしいものです。

洋室の建具と建具錠にもオプションがあります。

f:id:kamidera:20190811085401j:plain

スリットスライダーは50坪未満なら一か所標準です。

なんで50坪未満?一か所標準でもよくないですか?w

カミデラ家は和室に設置してホワイトの霞にしています。

ガラス戸は二か所目からオプションで親子ガラスにもできます。

リビングと繋がる玄関の扉をガラス戸にするお宅が多いでしょうね。

ちなみに、カミデラ家にはシアタールームがございます!!

ですから防音ドア/50.000円を一つ付けます!せめてもの贅沢!

一条工務店で家を建てること事態が贅沢ですがねw

子供部屋の鍵はもちろんなし!

引き込まれたら終わり!wだから、奥様が付けたくないとw

ペット専用のドアも付けたいですけどね。猫好きとして。

奥様が猫あまり好きじゃないし、

わんちゃんも室内より外派。まあ、ここにお金かける必要はないですね。

次は和室です!

f:id:kamidera:20190811090359j:plain

畳が欲しい!田舎者としては畳の匂いを嗅ぎたい!

オプションとしては、最低限の設備であればお金かかりません。

しかし、仏間、神棚、押し入れの扉柄にはお金掛かります。

カミデラ家は扉柄20.000円を採用しています。

仏間、神棚に関しては実家があるので考えていません。

神棚は後でも付けられそうですね。

堀座卓、正直欲しい!w

膝が悪い自分としては掘りごたつ最高!

ま、我が家の大蔵大臣から却下されたので採用しませんけどねw

そもそも、和室は友達が泊まりに来た時の部屋になるので、

掘りごたつなんぞあったら邪魔w

大壁和室は一部屋標準となるので、

ぜひ和室の検討してみては?

最後は平屋には関係のない、階段と吹き抜け周りです!

f:id:kamidera:20190811091228j:plain

二階建てを考えている時、

階段は絶対オープンステア20.000円を希望してました。

てか、オプションなのか。って思いました。

あとは、スリットウォール40.000円も考えていましたが、

現在の間取りだとつける場所がないので不採用w

玄関からリビングに繋がる壁に着けるといいかもしれませんね。

で、エレベーターwお前wなんぞやw存在感ありすぎだろw

自宅にエレベーターw豪邸wすげーな。

二階建て、三階建て、介護で必要ってことがあるのかもしれませんねw

エレベーターついてる家に住んでみたかったけど、来世に期待ですねw

さて、今回はこんな感じになります。

フローリングくらいですかね割高に感じるの。

うむ、どうしたものか。

参考になれば幸いです。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
応援よろしくお願いします!
ブログ村でブログ掲載しております。
有益情報をどんどん発信していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
オススメ