日常

引っ越し中の失敗談!これだけは注意しろ!【6選】

kamidera

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

前回、引っ越し中にあると便利なアイテムを紹介しましたが、

今回は私が【引っ越し中にやらかした失敗】【引っ越しまでにやっておけば良かった事】をお教えいたします。

 

では、早速、失敗談からお話します。

◆頭突き破壊事件

冒頭の写真がその悲劇の証拠となります。

リビングのペンダントライトを、

引っ越しの荷物を搬入している時に、

思いっきり頭突きして壊してしまいましたwww

ダイニングテーブルがまだ無いので、

キッチンカウンターの前をショットカットしようとした結果。

ヘディングシュートさながらの頭突きで

見事に1.5万円したペンダントライトを破壊しました!

言ってしまえば、事件の予兆はありました。

来訪者全員がボクサーの様にペンダントライトを交わしていましたので・・・・

しかし、何度もそれを見ていたので、自分は大丈夫だと高を括っていましたよwww

でも、見事に頭突きして壊したのは家主様でしたとさwww

即座に同じものを購入!

奥様に謝罪のLINEを入れました。

※家財保険で補えたはずですが、ここは戒めとして実費です。

悲劇を阻止する方法を動画で伝授!

こちらの、ペンダントライトは脱着可能です。

レール式であれば基本的にどんな照明も取り外せます。

しかも結構簡単に外せるので、我が家の様にペンダントライトを

入居10日で壊したくない方は、

ぜひとも、一番最初にペンダントライトを取り外してください。

ペンダントライトの外し方(文字のみ)

予め電気を切ってから下記手順で取り外してください。

勿論、取説があればそれを確認してから行ってください。

  1.  プラグカバーを下にずらします
  2.  プラグの爪を下にずらし、プラグを反時計回りに回す(反対だったらごめんなさい)
  3.  戻すときはこの逆。
  • 高い位置に付いているので三脚、踏み台を用意してください。
  • 短時間でも、頭上を見上げると頭に血が上り、
  • フラッと来るので無理はしないで身長の高い人に取り外しをお願いしてください。

◆玄関ドアによる外壁タイル破壊

当方、玄関ドアが行きつく先に、外壁があります。

写真でお見せするとこんな感じ。

この玄関ドア、普通に開ける分には途中で止まりますが、

両手に荷物を持っていると、

どうにかこうにか片手でドアを開けようとするので、

必要以上に力が加わり、玄関ドアがそのまま勢い余って外壁にぶつかります。

しかも、i-smartⅡは高気密なので、

キッチンの換気扇を回していると、

嘘の様に気圧の差で玄関ドアが重くなります。

その結果必要以上に力を入れてドアを開ける→普段止まるところを通り過ぎて外壁に激突。

戸当りを設置すればよかったと普通に後悔することになりますw

ちなみに戸当りは標準でもオプションでもないので、

外構工事の打ち合わせ時に、担当さんに確認して付けてもらってください。

じゃないと、私の様に急な雨に降られてしまい、急いだ挙句

玄関ドアを勢いよく開け、外構タイルを割ってしまう悲劇が起こりますよ。

勿論、今は急いでドアを開けることも、

両手に荷物を持ってドアを開けることがないので、悲劇は一度だけになっています。

でも、家族の誰かか同じことをする可能性ありますし、

台風が来たらそれこそ持っていかれます。

ぜひ、玄関ドアの戸当りは付けてくださいね。

※勝手口ドアも同様です。

引っ越し前にやらなくて後悔したこと

インターネット・水道・電気の申し込みなど、

生活に直接関係することは概ね出来ていたのですが、

工事関係で見落としがありましたのでご紹介いたします。

◆駐車場の砂利

KAMIDERA家は外構工事を地元の工事業者さんにお願いしているので、

引き渡し時はまだ雑草が生い茂って、砂が舞っていました。

現在も外構工事は完了していませんが、

駐車所(写真で言うとエコ給湯の前)に砂利だけは先に敷いてもらいましたが、

それでも雨が降れば玄関まで泥を引っ張ってしまい

玄関ポーチがこの有様に……

掃除しても靴の跡が残る悲劇。

外構工事を一条工務店の提携業者にお願いすれば

引き渡し前に外構も完成ってことも可能ですが、

提携業者は高いんですよね。工事費。べらぼーに。

しかし、こうなってからは遅いので、

皆様は駐車場だけではなく、

玄関までの通路にも砂利を敷くように早めに手配してください。

※掃除方法を現在勉強中なので、掃除方法が確立しましたらブログで紹介いたします。

◆玄関ポーチの泥対策(段ボール設置、養生テープ)

これは先に紹介した駐車場の砂利問題が原因で発生した問題です。

玄関ポーチが汚れるってことは玄関ドアを通った先、

玄関タイルも汚れるわけで。。。

汚れ具合は玄関ポーチと同等かそれ以上。

玄関ポーチはホースで直接水を撒けますが、

玄関タイルは玄関ドアの内側。

どうしても思い切って洗うことが出来ないので、

なかなか靴跡が消せません。

そこで、皆様にはこんな対策を先にすることをお勧めします。

段ボールと養生テープを使用した簡易床養生です!

見た目があれですが、効果は抜群です!綺麗にやればそこまで抵抗ありません。

外構工が終わっていない方は、絶対にやることをお勧めします。

泥をそぎ落とすことが一番面倒です・・・・

◆ソファー搬入口の確認

打ち合わせやら家具の下調べやら、オプションやら・・・・

散々調べることをしてきたのに、

ソファー搬入口の確認を忘れていました。

いや、忘れていたというよりは、リビングの三連窓が思いの外、

開かない!!

一条工務店のオーソドックスな三連窓は、高さ、横幅も十分にあり迫力満点。

しかし、三連は三連なんだけど、構造上、一番端の窓は真ん中で止まる。

え、これって通常の二連窓と開く幅は変わらなくない?

そうなんです!

採光は三連窓ならではで、たくさん取り込むことはできますが、

可動域は横に窓一枚分しかスライドできないので、裏技を使っても78センチが限界w

まさか、ソファーをリビングの三連窓から搬入するのに、

手こずるとは思ってもいませんでしたよwww

近日中に動画で説明いたしますので、

参考までに!

 

◆バスタオル持参

意外かもしれませんが、バスタオルが無くて地味に困りました。

いや、言い換えるとバスタオルがあってかなり便利だったというべきでしょうか?

フロアコーティングをやったばかりで、少しの傷も付けたくない!

(傷に強くするためにフロアコーティングしたのに矛盾www)

ってことで、専ら搬入口と化した勝手口にこのようにバスタオルを敷きました。

段ボールと違い敷場所の形を問わない柔軟性が使いやすく、

雨が降ってきても体も荷物も拭くことが出来るのが一番のメリット。

一度試しに段ボールを置こうと思ったのですが、

丁度いいサイズがない。雨が降った時に湿ってしまい破ける。

何よりせっかく準備したのに最終的にゴミと化す。

だったら最初からバスタオルを用意して、床養生として使い、

最終的には雑巾へとクラスチェンジした方が経済的だと思います。

足とか汚れた時にこれで拭けますし、なんか零した時もサッと拭けます。

メインの敷物が定着するまでの代替品、お気軽な気持ちで試してみてください。

きっと損はしませんので、騙されたと思ってバスタオルを準備して引っ越ししてみてください。

まとめ

外せるものは外し、敷けるものは敷く。

玄関を汚れから守るなら最初が肝心。

駐車場の砂利はマジで最初のうちから敷いてもらうことをおすすめします。

また、搬入口を定めてそこに床養生を施せば、

傷を付けてしまう恐怖から解放されることができ、

とても楽しいマイホーム生活が送れます。

備えあれば患いなし。

皆様の引っ越しが少しでもスムーズに進み、

ストレスフリーで悲劇のないことを祈ります。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました