平屋のメリット&デメリット「入居後の感想」

kamidera

私は令和2年7月に一条工務店/i-smartⅡ/35坪平屋に家族4人で入居しました。

2階建てが一般的と言われる注文住宅で、平屋をなぜ選んだの?平屋なんて昔の家みたいでダサいって思いませんか?でも、私が一条工務店を訪問した時、営業のSさんから「今、平屋が人気です」って紹介されたことも事実。ネットで検索すると平屋が人気!って良く目にします。そう言われると、街で見かけるあらゆるHMの新築建設現場も、平屋が多くなってきている。

じゃあさ、本当に平屋は過ごしやすいの?HMが利益出すための罠じゃないの?って疑う人も多いと思います。たしかに、平屋は2階建てよりも坪単価が高くなりますし・・・・。

その真相は入居した人間にしかわかりません。営業さんが言うことすべてが真実とは限りません。誇張した表現もあります。

だから、平屋に入居したての私が感じた平屋のメリット・デメリットをお話します。

代表的なメリットへの感想(入居後のギャップの有無)

1. 階段の上下移動がなく暮らしやすい

これは本当に暮らしやすいです。階段を上って2階に洗濯物を干しに行くこともなければ、2階に重い物を上げる必要性もない。筋肉痛で足腰バキバキ、極力動きたくなくても主寝室が2階だから苦労して階段を上がるってことも必要ない。リビングで居眠りした子供を2階の子供部屋に抱っこして運ぶ重労働もしなくていい(憧れはあるが(笑))

もし、これでもピンとこない方は想像してほしいです。

貴方はコンビニに行きたい。目の前のビルには1階と2階にコンビニがあります。さあ、どちらを選ぶか。尿意がやばいのに、大荷物を持っているのに、2階を選ぶでしょうか?体調が悪いのにわざわざ階段を使うのでしょうか?

要はそういうことなんです。毎日が万全の体調とは限りません。日常生活において、無駄な労働は極力避けたいのが人間です。

ちなみに我が家唯一の段差はこちら!

2. 家事・生活動線がスムーズで暮らしやすい

我が家の間取りを例にするとこんな感じです。

生活動線で言えば、極端に言ってしまうと玄関から10秒あればどの部屋にも行けます(笑)帰ってきたらトイレにも行けるし、そのまま風呂にも入れて、風呂から出たらそのまま主寝室へ階段を上ることなく直行。これが本当に楽で、どんなに疲れていてもリビングから主寝室まで五秒で着きます(笑)

掃除も同じでです。陸続きとなるので、ダイソンのコードレス掃除機があれば一筆書きの様に順序良く段差もないまま掃除機掛けが行えますし、モップ掛けやお掃除ロボットも一つ準備すれば事足ります。二階用のお掃除ロボを買う必要がありません。陸続きなのですから(笑)

まだ若いから階段が苦にならない、掃除用具も一階用二階用と二つ用意すればいいじゃんと思っている方がいると思いますが、老後に痛い膝を摩りながら階段を上るの嫌じゃないですか?安くもないお掃除ロボを二台買ってまで掃除したくないですよね?掃除用具を二個セット買うのバカバカしくないですか?二階掃除するのに一階のモップ、掃除機を階段使って取りに行くのめんどくさくなると思いませんか?

私の実家が二階建てで両親が今では一階で生活していることを知っているので、何の迷いもなく平屋を選んだ理由は自分の老後を考えたら平屋が楽だと思ったからです。

3. 家族同士のつながりを感じることができる

はい、これも同意見です。間取りをそうやって設計したってこともあるのですが、我が家は一つの廊下で各居住区が繋がっています。寂しいと思うことがほとんどありません。(子供達が走り回るので、賑やかすぎますが(笑))

間取りの打ち合わせ時に、妻がえらく拘った部分がここです。

子供達がこの家を巣立つまでは、一日一度でいいから顔を見れる機会がある間取りにしたい。

  • 学校から帰宅⇒玄関⇒リビング(妻、料理中)⇒廊下⇒自分の部屋
  • 自分の部屋⇒廊下⇒リビング(妻、内職)⇒風呂orトイレ⇒リビング⇒廊下⇒自分の部屋

どんなことがあってもリビングにいれば子供達の顔が見れる。どんなに喧嘩していても、リビングにいれば会う機会があるので、ふとしたきっかけで仲直りすることが出来るだろう。って考えです(笑)

もし、玄関を基準に左右に居住区が別れた間取りにしていたら、一度も顔を合わせないで一日が終わる可能性もあります。

まあ、これがプライバシーの観点から見たら立派なデメリットになるのですが、子供が巣立った後のことを考えると、居住区をまとめた方が掃除も楽ですし子供部屋は間仕切りを壊せば一つの空間として再利用できるので、我が家はこのような間取りにしました。

4. 間取りやデザインの自由度が高い

正直ここは、建て方の工法によりますね。i-smartⅡはツーバイシックス工法で多少なり耐力壁などの関係で間取りの自由度が下がります。見た目的には絶対につけたくなくても邪魔な壁が必要になるので、選んだハウスメーカーが在来軸組工法なのか2×4(6)工法なのか確認するべきですね。

ちなみに、私がカリスマ設計士さんに相談したことがまさにそれです。和室の壁要らない。畳コーナーでもいいくらいです。でも、却下されたのはツーバイシックス工法的に必要な壁がそこにあるからなんです。

一条工務店は自由設計じゃない!?

カリスマ設計士登場!

楽しく間取りを決めるには!?【打ち合わせ1回目】

お客様!ご提案があります!!【打ち合わせ2回目】

それでも、二階建てに比べりと耐震・耐力壁が少なくて済むので、壁を減らしたり、大きな窓を付けたり、開口部を広く取ってリビングを広くし開放的な空間を作ることが出来ます。コの字型の平屋にすれば中庭からも光を取り込めてかなり開放的な空間を作れちゃうんです。

開放的な家にするなら断然平屋ですよ!

5. 二階建てに比べてデッドスペースが少なく空間を有効活用できる

我が家は延床面積が35坪でとても広い家とは言えませんが、リビング、和室、洋室×4、4.5帖のウォーキングクローゼットが採用出来たのは、平屋であることが大きな要因です。

二階建てにはどうしても階段が必要であり、そもそもその階段を作るスペースが平屋からしてみれば勿体ない。1~2帖のスペースがあれば、書斎が作れちゃいます。さらに階段を作ると階段の下もデッドスペース(階段下収納にしても狭い)、階段を上がった先の廊下も平屋なら不要、二階用のトイレもしかり。階段の真上もポッカリと空間が開いてしまいなんかもう階段の周りだけで本当に損をしちゃっていると思うんです。(階段に窓を付けて採光を取れるってのはすごくいいのですが・・・)

そう言った階段周りのスペース、二階の廊下、トイレ分のデッドスペースをかき集めて設計されたのが、今まさにこのブログを書いているこの部屋なのです。

私がこのメリットを否定する訳にはいかない立場にいると言っても過言ではありませんね(笑)

6. 耐震性能が高い

ん~これに関しては、現段階では何も言えません。我が家のある地域、ここ半年大きな地震もありません。一度くらい地震があった記憶がありますが、凄く揺れたって程ではありませんでした。それでも、二階よりは一階の方が揺れないのは常識になっていると思いますので、今のところメリットとしてカウントしても良いと思います。

しまし、一条工務店が異常に耐震、免震に拘っていることはHPを見えれば明らかなので、2階建てだろうが平屋だろうが普通の木造住宅よりは強固なのは保証できるかと。

7. 老後のバリアフリーに対応しやすい

階段無し、段差無し、それが平屋なので、すでにバリアフリー化してると言っても過言ではありません。ここも概ね間違いありませんね。

それに、i-smartⅡで採用できるスリットスライダーも間仕切りで使用する引き戸も、すべて吊り戸式を採用しているので、床にレールが走っていないので段差が本当にありません。年長さんの娘も年少の息子も走り回っても転んだことがありません。

余談ですが、我が家はウッドデッキを採用しているので、将来もし車いす生活になったらそこを玄関にしようと考えています。

8. 外壁のメンテナンスが割安

足場を組む高さが平屋と二階建ては当然ですが差があります。と言っても、現段階ではメンテナンスしたことがないので、回答はできませんね。

でも、大掃除をして思いました。ケルヒャー使えば軒下までなら自分で掃除できる。窓ガラスも脚立を使えば取り外すこともなく簡単に掃除出来ました。

しかし、隣の兄の家は二階建てなのでそうもいきません。二階の窓ガラスを掃除する時は頑内側から頑張って手を伸ばし掃除をしていました。ほんと大変そう。外してやるのも面倒なんでしょうし、ベランダの窓ガラスもまだ良いですが、それでも一階から水を運んだり、庭のケルヒャーを極限まで伸ばして外壁を掃除するのを目の当たりにして、平屋の外壁掃除は2階建てに比べると簡単なんだと身にしみました。

動画でも解説しています!

代表的なデメリットへの感想と個人的な不安

ここからは私は入居して6か月で感じた平屋のデメリットを紹介致します。

1.プライバシーの確保が難しい(一番の不安要素)

初っ端からメリット3.で紹介した家族とのつながりを否定することに(笑)

今現在はいいんですよ。廊下続きで目の届く場所、声が聞こえる場所に子供達がいることが多く育児がしやすいのは、どうみても最高です。絶対に顔を合わせることが当たり前の園児たちと、平屋で生活することは理にかなっています。

しかしね、声がね。本当に良く通るんですよ。リビングから一番遠い主寝室からでも、リビングで妻と子供達が会話している内容が普通に聞こえます。なので、私は仕事が休みの日でも、前日どんなに夜遅くまでブログを執筆していても、朝の7時には起きて子供達の登園の支度を手伝っている理由は、賑やかすぎて寝れないからです!

子供達が元気なのを差し引いても、リビングからの声が通り過ぎる。フィルター通ってないレベル。直で私が子供と会話してるんじゃないかって程です。換気システムの都合で各部屋のドアの下に隙間があってドアの遮音性が著しく引いのも分かりますが、陸続きだとここまで声が通り睡眠の妨げになるとは思わなかったです。

更に言うと、ここまで声が通るなら、子供たちが高校生になり恋人でも連れてきてみてくださいよ。各部屋から娘、息子のラブロマンスが聞こえてきそうで、今から怖いです(笑)いや、ほんと、冗談抜きでプライバシーのへったくれもありゃしない。主寝室の真正面が子供部屋なので、悪ガキが泊まりに来たら100%寝れませんね。まあ、悪いことが出来ないと言えば、犯罪の抑止力になるとは思いますが、健全な会話ですら駄々洩れだと、娘が可哀そうです。

将来的には、自立して巣立つ可愛い子供達のプライバシーを守るか。老いた私達夫婦の終の棲家としての利便性を取るか。平屋を選ぶにはある意味では覚悟が必要になります。

中学~大学の限られた時間のことを優先的に考えて、自分たちの老後の生活を多少生き辛くしても居住区をばらけさせる方が良いのか。妻の子供の顔は毎日見たいから、リビングを絶対に通る間取りにするべきか。でも、思春期真っただ中の子供達。恋人が私達夫婦の前をコソコソ通る姿が容易に想像でき、なんだか今から気まずいよパパは・・・・娘の彼氏とかできれば会いたくないwwww。ましてや、イチャイチャする声なんか聞きたくないぞ!

KAMIDERA
KAMIDERA
パパの目の黒いうちは娘はやらん!!!
妻
お姉ちゃん、まだ五才なのに・・・・大丈夫かしらこの人・・・・(呆)

2.暗い部屋が出来やすい

平屋は横に広がるので、どうしても日照の差が出るのは構造的に仕方がない事です。

しかし、私は我が家を暗いと感じたことはありません。なぜなら、畑のど真ん中に遮蔽物もない状態で建っているので、東から西まで太陽が昇って沈むまで、日が遮られることは殆どないのです。むしろ西日(にしび)を兄の家が遮ってくっるので助かっている面もあります。北側も道路になっており、日差しは差し込みませんがある程度は明るいです。

なので、暗い部屋が出来やすいって言うのは、家が建つ立地によりますし、コの字の平屋にして中庭を作れば暗い部屋を極力減らすことも可能です。

しかし、そうは言っても、我が家は廊下だけは各部屋のドアを開けないと暗いです。そりゃそうです。廊下を基準に左右に部屋を接続しているのですからね。これは間取りを作る上で予想出来ていたので、入居してからデメリットとしてとらえていません。

3.広い土地が必要(外構代も地盤改良代も膨大)

ここは否定できません。我が家も実家の畑を貰ったからこそ平屋を建てることが出来ました。都内で平屋を建設するには、二階建てを二つも三つも建てられるほどの土地を購入しなければなりません。そしたら、建設費用が土地代だけで大変さことになるのは必定。このデメリットだけは本当に厄介です。都内で二階建て、三階建てが多いのは、土地が確保できないことが主な要因ですからね。

では、土地が広いってことは、地盤改良代も高い訳で。。。我が家は担当のSさんからざっと2階建ての1.5倍以上は掛かると言われ、地盤改良代だけでも本当に150万円掛かりました。そしてべた基礎もオプション扱いの一条工務店にがっかりしたこともありました(笑)

さらに、追い打ちとなるのが外構代です。まあ、そうですよね。土地が広いんだから、敷地を囲うブロック塀、土地の整地、駐車場のコンクリート、玄関までのアプローチなどなど、土地が広い分だけ建築資材もやることも多くなり、自ずと外構代も高くなります。HMによっては建物代は住宅ローン、外構代は提携外だと現金払いってケースもありますからね。本当に、土地が広い分だけ工事費用が掛かるので、平屋にしたい場合の予算は多めに確保することを勧めます。

4.外からの視線が気になる&防犯性が心配

i-smartⅡの平屋に関しては防犯性の心配はありません。(i-smartⅡは三枚ガラスで内一枚は合わせガラスなので防犯性が高い。防犯ブザーも各窓に付いています。)

しかし、我が家が一般的な平屋だと想定した場合、不安ですね。平屋は当然窓の位置が低いので、外を歩く歩行者と普通に目が合うので、窓ガラスを割って泥棒が侵入する可能性があります。身長が180cmあればリビングの掃き出し窓じゃなくても、生身で窓を乗り越えて侵入することが出来てしまいますからね。

なので、この防犯性に関しては二階建てより劣ることは間違いないので、平屋を希望する場合は窓ガラスを良いもにして、防犯ブザーの設置なども検討することをおススメします。

5.平屋の方が坪単価が高い

一条工務店の場合になるのですが、平屋だと1坪2~3万円高くなります。(ごめんなさい、ここはうろ覚えです)35坪なら35×3=105万円。こんな単純な計算ではないですが、坪数が広ければ広いだけ、平屋にすると良い値段しますね。

ただでさえ土地代も掛かるのに、上物代まで高くなるとって考えると、親が地主で無償の土地がある。そもそも田舎で土地が安い。って人が平屋を選んだ方が良いレベルですね。都内で平屋は本当に限られた人しか選べない選択なんだと思います。

動画でも解説しています!

結局のところ、満足しているの?

大満足してます!平屋にしてよかったです!

本当に生活しやすいです!玄関から各部屋までに10秒で行ける間取りにしてほんと楽!疲れ切っても寝室までたどり着く素晴らしさ。

てか、掃除、育児マジでやりやすいです!子供が階段から落ちる心配をしなくて良いってホントに気持ちが安らぐ!大声出さなくても返事があるし、すぐに安否を確認しに行ける。床掃除だって一番奥の部屋からダイソンの掃除機とお掃除ロボを使えばすぐに終わります。モップ掛けだって階段と言う段差がないので一筆書きで済みます。

本当にメリットがデメリットを凌駕する良い平屋を設計し建てることが出来ました。また、家を建てるなら絶対に平屋にしますね。

皆様も土地があれば平屋にすることを強くおススメしますよ!

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
kamidera
kamidera
ハウスブログ系YouTuber
令和元年7月一条工務店:i-smartⅡに念願の入居! 一条工務店に一目惚れして5LDK35坪の平屋を建設し、太陽光発電を搭載し合計500万円以上のオプションを採用し快適な生活を送っております。 i-smartⅡのメリットデメリットを映像を交えてガチ解説しますので、ぜひともブックマークしてください!
記事URLをコピーしました